櫛かんざし美術館

青梅市

女性の髪を彩った日本の美

櫛やかんざしの収集家として知られる岡崎智予(おかざき ちよ)さんが40年以上にわたって集めたコレクションを展示する櫛かんざし美術館。

館内には、江戸時代から昭和時代の女性を彩った美容品が展示され、髪をとかす「櫛」や、髪型を保持するための「かんざし」、携帯用口紅の「紅板(べにいた)」、鏡や装飾小物を入れる「はこせこ」など、約4000点もの品々が所蔵されています。

櫛やかんざしは、つくられた 時代や種類によって、素材や加工技術、工芸手法などが異なりますが、どれも細部まで繊細につくり込まれており、機能美にすぐれた日本文化の粋を垣間見ることができます 。

住所 東京都青梅市柚木町3-764-1
TEL 0428-77-7051
公式HP 公式HP